2期生掘り下げ中で今回は鈴木絢音(16歳)秋田県出身 生駒里奈と同郷だ。
掘り下げ中という事で堀が担当することになったが同じ2期生でくわしい。
バナナマンとはほとんどあっていないらしいが、掘り下げポイントはトッサに出ちゃう秋田弁が可愛いらしい、しゃべってくださいって堀
秋田弁では敬語だと最後に「す」が付くらしい。
生駒里奈は「○○だっす」っていうらしいが、鈴木絢音が咄嗟に「○○だっす」が出ちゃうと恥ずかしいらしい。
設楽が「お願いします」あっこれは「す」着いてるか。
バナナマンと秋田弁バトルが繰り広げられるが、日村がなまはげ怖くね~か?
鈴木が「なまはげは神様だっす」っていうと日村が突然ドリフの志村けんになっていた。
「そうです あれ神様だっす」♪だって
秋田情報が少なすぎるバナナマン!
お金の数え方となんでやねんが一緒の関西弁
他のメンバーはさすがにトッサに地元の言葉が出ちゃうってないの?って聞いたら永島聖羅がもの凄く方言がでるらしい。
「だから」→「だもんで」「~だよね?」→「~だらぁ」ってすぐ出ちゃうらしい。
お金の数えるイントネーション違わなくない?って聞いたら同じ「千円」でも全く違っていた。
関西は?西野七瀬が「千円、二千円、三千円」設楽がなんでやねん!
関西弁のお金の数え方と同じイントネーションのなんでやねん!
トッサに出てきた設楽はすごい!
今回のバナナマンは面白い、日村の「よぉっ!」から「そうです あれ神様だっす」
そして設楽の「なんでやねん!」乃木坂46メンバー皆におおうけ!