マンガ好き松井玲奈の世界一教えたい授業!

目からうろこの授業展開、マンガ好き松井玲奈の世界一教えたい授業が開校された。

マンガ好きの松井玲奈の授業を受けにきた生徒が秋元真夏、生田絵梨花、生駒里奈、

松村沙友理、伊藤万理華、衛藤美彩、星野みなみの7人だ。

みなさんおはようございますって挨拶から入っている。

突然ですが皆さんはマンガが好きでか?

松村紗友理、生駒里奈、伊藤万理華の3人が手を上げた。

今回テーマとされたマンガのカテゴリーがグルメマンガだった。

スポンサードリンク
スポンサーリンク

グルメマンガ

グルメマンガとはシェフに重さを置いてみたり、食材が美味しいとか、色々取り上げ方はありますが、初めては1973年にグルメ漫画が登場した「包丁人味平」も知っていてグルメマンガの歴史にも熟知している。

そんな古くからグルメマンガが存在してましたが、グルメマンガも新時代に突入してます。

そして今読んでいくべきものが、

ワカコ酒、おとりよせ王子 飯田好実、きのう何食べた?、いつかティファニーで朝食を

まずはワカコ酒です。
まずはワカコ酒です。

主人公の村崎ワカコは呑んべえの舌を持って生まれてしまった故に、日々仕事帰りに飲み屋を飲み歩くというマンガなんです。

グルメマンガと言っても食べ物がメインじゃないんです。

食べ物と言っても、この食べ物は一体どんなお酒と合うのか?

まっ未成年には早いマンガ何ですけど。

生駒里奈が美彩先輩が呑んべえですって

ちょっとたしなむ程度ですって衛藤

どんなものが合うのか。

どの食べ物がどのお酒に合うのかを紹介しています。

枝豆とビールはもう定番ですよね!

ブリ刺しと熱燗

ブリのブリっとした感じ

チョッと大人でしょう。見てくださいこのブリのブリって食感!ブリってしてるでしょう。

呑んべえ美彩色んなお酒も出てくるんですか?

色んなお酒も出てきます。

お酒と食事は楽しいモノ何だよって作品です。

さすが呑んべえの衛藤美彩

色々質問していた。


続いてはおとりよせ王子

主人公の飯田好実がお取り寄せが大好きで実際にもお取り寄せが出来るんです。

マンガを読んでこの湯豆腐食べたいな~って思ったらマンガの1番最後にお取り寄せ先が書いてあるんです。2次元のマンガが3次元に還元されるんです。

アニメおたくの生駒里奈が素晴らしいって大興奮!これって起こって欲しいことだったので、これで実現するんですネ


続いてはきのう何食べた?です。

男性2人が共同生活をしているんですが、その日常を描いたマンガになっているんですが、ご飯を作る過程を紹介してくれる本になっています。

これを読むと作れるようになっています。レシピ本みたいになっています。

ここで衛藤美彩が男の人2人で共同生活って…

その辺はあんまり掘り下げないでくださいって松井先生

どうゆう関係何ですか?って皆からも質問!

仲睦まじい関係ですネ 兄弟? 兄弟じゃーないです。

友達でもないんですか? うーん友達でもないですネ

えーえーきゃーキャー みなみちゃんが嫌だって言ってますよ!

でもそゆうマンガじゃないく2人が一緒に暮らしてるってだけのマンガだから是非みなみちゃんに読んでほしい。

えー 何かドキドキする!

ドキドキする


続いてのマンガですが「いつかティファニーで朝食を」です。

生駒里奈が結構本屋さんのお勧めの所にありますよね

すごく女性から人気のマンガで朝ごはんをメインに紹介しています。


ここで松井先生から宿題を出されていた絵を発表!

見ての通りうどんです。

私の中の絵は白黒なので

汁の感じとうどんが渦巻いてる感じを書いてきました。

マカロンとぼんじりです。

最近ぼんじりの方が上昇してきてるんです。

星野みなみが好きなパンの絵ンです。

1番好きなパンは何ですか?

クロワッサンです。

メンバーそれぞれ絵のタッチも違うので食べ物に対する意識も違うので描き方も変わってくるのは当たり前です。そこでこんなに違う!作者による食べ物の描き方!!

お米1粒を描いても違うんです。ただコメを書けば良いってもんじゃないんです。日本米ってのはもちっとしてて軟らかいんです。適度に粒を書いて湯気も書く。タイ米は何が違うかって今みなみちゃんが言ったけど、タイ米ってパラパラしているんです。そして長いんです。

上手すぎる(美味すぎる)コマ

しゃぶしゃぶの肉何ですが

どうですかこの絵のような「絵何ですが」

周りから「先生あせらないで」って

まるで写真のようなこの感じ…

本当に食べたくなるような感じですが

続いては実際に食べたくなる!

ということで

今日は…

お取り寄せしちゃいました。私の食べたかった燻し鯖鮨をお取り寄せしました。

生徒皆大喜び!

おとりよせ王子サバ寿司

ゴールデンウィークを挟んだ急な注文だったので7つしか注文できませんでした。

周りを見渡して何人いるか数えだす生徒!先生が我慢して…

私が好きな燻し鯖鮨なので私は食べれます。という事で公平にじゃんけんで決めてください。

伊藤万理華を除いた全員が食べれることに…

美味しそうにみんなで味わっていた。

みんなでごちそう

星野みなみが味の感想を伊藤万理華に教える

wwwwwwwwwwwwwwwwwww

スポンサードリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)