伊藤万理華のコケ探訪!
ゲストに苔の達人アンガールズ田中だった。自宅でもコケを栽培しているコケマニア
アンガールズの田中がコケについてどう思ってるの?って
あんまり目立たなくて、地味で素朴だけど、よくみたら奥が深くて
そのへん良くわかってるじゃんって田中 「こんなに息が合うかね」だって
左がコケ玉で自分で作ったらしい。右はスナゴケで8年経過しているらしい。
メインはスナゴケ何だけど違う苔が生えてきちゃってコケどうし争う事は無いのでスナゴケも一緒にどうぞって言ってるらしい。
伊藤万理華がいつも話かけているんですか?って質問したら、近くによってくると聞こえるらしい。伊藤万理華が今日は何て言ってますか?って質問して田中が答えようとしたところでコケ探しスタート。
コケ探訪スタート
ああーって最初に発見したのがハリガネゴケでやはり森林にはコケがたくさんある。
コケに霧吹きなどで水をかけると観察しやすくなるらしい。
霧吹きに水を入れて持ってきたのがさすがコケ芸人の田中だ。
田中は街角でこうやっていると不審者に見られるから周りを見てすぐに逃げた方が良いよって
伊藤万理華がはいわかりました。って
続いて見つけたのがコバノチョウチンゴケでこれもやはり霧吹きで水をかけてやり観察しやすいようにしていた。
また長いすると怪しまれるから、1か所に最大で2分が限度だね。だいたい怪しい人がいるって人を呼んでくるのに2分くらいだからって
また移動していったが新たな苔が見つかったが、ゼニゴケとかジャゴケとか色々な苔が混ざり合っていて、オールスター感謝祭って感じになっているらしい。
田中はジャゴケが好きらしいこのヘビの皮みたいな感じが好きらしい。
コケアイドルは木にかぶさって一緒に上げてもらう
ここで伊藤万理華が田中先生に聞きたい事があるらいい。
乃木坂46内でキャラ立ちしていなくて、自分がどんなキャラで行ったら良いのかわからないらしいが、田中先生はコケ好きのコケアイドルでも良いけど、コケアイドルってニーズが少なくて仕事でもNHKのEテレぐらいで、オレ芸能界15年いるけどコケの仕事で呼ばれたのまだ1回しか無いからって
伊藤万理華がコケ以外にもハマっている物があってそれは鉱物です。田中が「えっ」って聞きなおすと「あっ鉱物ね」理解した見たいだったが、それもまたマニアックだな~これもまたEテレで年に1回ぐらいしか仕事がないな~
田中先生の回当は山が崩れて1番最初に生えてくるのがコケで、コケが生えて水分保ってそこに木の種が飛んできて木が育ちやすい環境にしてくれて、結局コケがいないと成り立たないわけで、コケを極めれば白谷雲水峡(屋久島)の様に1面緑で木におおいかぶさってみんなを圧倒出来るわけだし、メインの木に張り付いて一緒に成長していけば良いのよ。
わかりやすいって伊藤万理華が
今まで田中さんはどんな人に張り付いてきたんですか?
田中先生は「有吉さんとか設楽さんとか」「宮迫さんとか」に気持ち悪いのを面白い方に変えて行ってもらったから、芸能界には色んな大木立っているから、それに張り付いて一緒に上げてもらえば良いのよ。いくらでも生活出来るからって
じゃコケ探そう
あっこれコツボゴケじゃな~いって田中
そこで伊藤万理華が恐竜の小さい人形を持ってきて並べてジオラマ風に撮影をして遊んでた。
最終的に田中が表れて恐竜達が食べられるという設定で撮影された。
リアル新劇の巨人を撮影を終えた所でコケ探訪も終了に近づき田中先生からテストが出された。伊藤万理華が勝ったらコケのショートコントをやることになったが、そのテストの問題も前回乃木どこ?でクイズ王と対決番組があったがコケの問題を1回出されたことがあって答えがわかっていてコケの成分から作られ理科の実験などに使われるのものは、って問題で答えがリトマス試験紙だった。
正解したのでコケのショートコントをしてコケ探訪は終わった。