星野みなみがスポットライトがあっていたが今回の企画が星野みなみの前向きだった。
星野みなみの番組前向きではバク転が出来るようになりたいって事で、バク転が出来るようになる体操教室ワーサルに通いバク転を身に付けることになった。
ワーサルはアクロバット&体操教室を運営していて、人気のバク転講座では3歳~69歳までの成功実績がある。
ここでバク転講座を受けて短期間のマスターを目指していく。
運動神経が良いと知らされているワーサルでは、すぐに出来るという話だ。
出来る人は30分で出来るようになるし、怖がって勇気が出せない人はすーと出来ないらしい。
星野みなみは見事成功になるのか?
まずは回転の基本となる前転からスタートしたがさすがにこれはすぐ出来た。
後転で回転のコツをつかんでいくが最後の決めはダメだった。
次はバク転で重要になる逆立ちの練習になる倒立前転
逆立ちの出来ない星野みなみには難しかった。
続いてバク転のイメージをつかむバク転の空中姿勢の間隔をつかむ練習だ。
いよいよ先生方に補助してもらいバク天に挑戦!
キャーって悲鳴が大きかったが、体に覚えさせるために徹底的に反復練習が行われる。
これをビデオ撮影して体と頭で覚えて行く。
やはり先生に補助をしてもらったら出来るのだが、中々勇気が出なくて更衣室に閉じこもってしまった。
先生はみんなが通るところなので、勇気が出なくて出来ない悔しさで自分にいら立っていると思うのですが、怖がっていることを克服すれば、すぐに出来るようになると思う。
練習5日目で完全に後ろ向きになっていた。
持ち前の負けず嫌いが出て練習再開して6日目、7日目と練習していった。
星野みなみがスタジオでバク転を披露!
設楽が言った見れば良いじゃん。「出来るような気がする~♪」って天津木村のネタ
メンバーみんなの前で披露することになったが、1回目は手が曲がってしまって出来てはいるが頭をぶつけてしまうが2回目に挑戦!
静止画のコマ送りでどうぞ
やはり2回目のチャレンジだったが頭が付いてしまった。
いきなり見せつけられたので簡単そうに見えるので誰かにもやってもらおうって急遽違うメンバーにやってもらう事になってやりたい人って設楽が聞くと松村沙友理が手を上げた。
じゃー橋本とって松村を無視していたら松村が「何で~」ってうるさかったので松村と橋本の2人が急遽バク転に挑戦することになった。
まずは松村からだったが何か太っていないか?
そんなことよりバク転に挑戦!「みなみちゃん出来たらゴメンネ」って
先生の補助付きだがこれも静止画でどうぞ
先生達に回されている感がたっぷりだ。
続いて突如指名されて犠牲になった橋本がバク転に挑戦!
腰回りにかかる負担が凄くってみなみは凄いって持ちあげていた。